コラム

  • TOP
  • コラム
  • お盆明けはリフォームの始めどき...

お盆明けはリフォームの始めどき!相談から工事までの流れとポイント

2025.08.23

お盆の帰省や来客で「ここ、使いづらいな」「収納を増やしたいな」と気づいた方も多いのではないでしょうか?
そんな“気づき”がある今こそ、リフォームのスタートに最適なタイミングです。

お盆明けからリフォームを始めるメリットや、実際の進め方についてご紹介します。


■ なぜお盆明けが“ちょうどいい”?

1年の中でも、お盆明け〜秋はリフォーム需要が高まる時期です。
理由は…

  • 気候が安定していて工事がしやすい
  • 年末に向けて家を整えたい人が増える
  • 補助金制度の締切が迫る時期も多い

このタイミングで動き出すことで、希望通りのスケジュールで工事を進めやすいのがポイントです。


■ リフォームはまず“相談”から

「どこから相談すればいいの?」という方は、まずはリフォーム会社に無料相談するのが安心です。

  • お盆中に気づいた“気になる箇所”をメモしておく
  • 家族で「どこをどう改善したいか」を共有しておく
  • 予算や希望のスケジュールを事前に整理する

こういった準備をしておくと、相談もスムーズに進みます。


■ リフォームの一般的な流れ(小〜中規模の場合)

  1. 【ヒアリング・現地調査】現地を確認し、課題を明確に
  2. 【プラン提案&見積り】複数プランを提示、予算に合わせて調整
  3. 【契約】内容に納得したらご契約
  4. 【工事】内容によって数日〜数週間
  5. 【引渡し・アフター対応】工事後のチェックや保証内容説明

「秋頃には完成させたい」と思うなら、今すぐ相談を始めるのがベストです。


■ 行動の“きっかけ”は、お盆中の気づきでOK!

「なんとなく使いにくい」「もっとこうだったらいいのに」
その気づきをそのままにせず、リフォームという選択肢で暮らしを見直すことが大切です。

「お盆明けから動き出す人が多い」という時期的な安心感もあり、今なら希望に沿った提案が受けやすい時期でもあります。

この秋は、“暮らしの不満”を“快適な住まい”へと変えるチャンスです。
まずは気軽に相談して、一歩を踏み出してみませんか?


■ まとめ

 「住まいるDEPO」では”小山市、野木町、古河市”を中心に、お風呂リフォーム、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、壁紙の貼り替えなどお住まいのリフォーム工事を行っています。

 また、当店では水道、電気、ガス、大工、内装など住まいに係るプロの職人が社員として在籍しておりますので、リフォーム工事に限らず水漏れや建具調整などの修理や補修も迅速に対応可能です。

 皆様にもっと快適に毎日を過ごしていただく為、『ただ帰る家から帰りたくなる家へ』を私たちの使命とし社員一同活動しております。

 お住まいに関するお悩みやお困りごとがありましたら是非お気軽に当店「住まいるDEPO」にご相談ください。

ーーーーーー対応エリアーー

栃木県  野木町 小山市 栃木市 佐野市 

     間々田 藤岡町 岩舟町

茨城県  古河市 結城市 筑西市 下妻市 新古河 

     五霞町 八千代町

群馬県  館林市 板倉町 明和町 

埼玉県  久喜市 羽生市 柳生 加須市 栗橋

 その他 近隣エリア ご相談下さい!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

カテゴリー

最新の記事

コラム一覧へ