コラム

  • TOP
  • コラム
  • 夏休みに親子でできる!涼しくす...

夏休みに親子でできる!涼しくするプチ工夫と節電アイデア

2025.08.02

夏休みは、家族みんなで住まいの快適さを見直すチャンス。
難しいことをしなくても、ちょっとした工夫で部屋の暑さをやわらげ、電気代も節約できます。
親子で楽しく取り組める、簡単な涼しさアップ&節電アイデアをご紹介します。


✅ 窓まわりを工夫して涼しく

家の暑さの約7割は窓から入る熱が原因と言われています。

  • すだれやシェードをつける
  • 遮熱カーテンに変える
  • 窓に日よけフィルムを貼る

これだけでも室温が2〜3℃変わることも!
子どもと一緒にシェードを取り付けたり、カーテンを選ぶのも自由研究の一環になります。


✅ 扇風機とエアコンを上手に使う

エアコンだけに頼るより、扇風機で空気を循環させると効率的です。

  • 冷たい空気は下にたまるので、扇風機で攪拌
  • サーキュレーターを使うとさらに快適

実際に扇風機を使った時と使わない時の温度や電気代を比較すると、自由研究にもなります。


✅ DIYでひんやりアイテムを作る

ペットボトルに水を入れて凍らせ、扇風機の前に置くだけの簡易クーラー作りは子どもも喜ぶ定番の工夫。
「どれくらい涼しくなるか」体感しながら、暮らしの知恵を学べます。


✅ 節電アイデアを家族で考える

  • 昼間の不要な電気を消す
  • 冷蔵庫の開閉を減らす
  • エアコンの設定温度を1℃上げる

どれが一番効果があるか、1週間実験してみるのも面白い自由研究テーマです。


🌟 小さな工夫が快適さと省エネにつながる

こうしたプチ工夫をきっかけに、断熱リフォームや省エネ設備の大切さにも気づけます。
親子で楽しく試しながら、住まいをもっと快適にするヒントを見つけてみましょう!


まとめ

 「住まいるDEPO」では”小山市、野木町、古河市”を中心に、お風呂リフォーム、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、壁紙の貼り替えなどお住まいのリフォーム工事を行っています。

 また、当店では水道、電気、ガス、大工、内装など住まいに係るプロの職人が社員として在籍しておりますので、リフォーム工事に限らず水漏れや建具調整などの修理や補修も迅速に対応可能です。

 皆様にもっと快適に毎日を過ごしていただく為、『ただ帰る家から帰りたくなる家へ』を私たちの使命とし社員一同活動しております。

 お住まいに関するお悩みやお困りごとがありましたら是非お気軽に当店「住まいるDEPO」にご相談ください。

ーーーーーー対応エリアーー

栃木県  野木町 小山市 栃木市 佐野市 

     間々田 藤岡町 岩舟町

茨城県  古河市 結城市 筑西市 下妻市 新古河 

     五霞町 八千代町

群馬県  館林市 板倉町 明和町 

埼玉県  久喜市 羽生市 柳生 加須市 栗橋

 その他 近隣エリア ご相談下さい!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

カテゴリー

最新の記事

コラム一覧へ