コラム
“今”が点検のタイミング!梅雨前リフォームのススメ
2025.06.03

住まいのリフォームを検討する上で、実は「点検のタイミング」がとても重要です。特に5月〜6月は、1年の中でも住まいの不調が見つかりやすく、梅雨に備える絶好の時期。
ここでは、なぜ今のタイミングで点検・リフォームを行うべきかを項目別にご紹介します。
目次
☔ 1. 梅雨前は「水まわり・雨漏り」のトラブル多発前!
6月の梅雨入りを前に、もっとも注意すべきは屋根・外壁・窓まわりの防水性能です。
梅雨に入ってからでは工事も思うように進まず、雨漏りが起きてからの対応では工事費用や被害も拡大してしまいます。
🔸 点検で見つかる主な不具合例
- 雨どいの詰まり・ゆがみ
- 屋根材のひび・ズレ
- サッシまわりの劣化による雨の侵入
→ 5月中にチェックしておくことで、被害を未然に防ぎ、快適な梅雨を迎えられます。
🏠 2. 外装点検は「天候の安定している今」がチャンス!
外壁のヒビやコーキングの劣化は、目立たないうちに進行してしまうもの。
梅雨〜夏にかけては湿度が高く、塗装や補修の作業効率が落ちるため、工期が延びがちです。
→ 5〜6月の乾燥した時期に点検・計画を立てるのが理想的!
今なら職人さんの予約も取りやすく、比較的スムーズな日程調整も可能です。
🛠️ 3. 小さな不調を見逃さずに!「床下・配管」の点検も◎
気温や湿度の変化で影響を受けやすい床下の断熱材や配管も、この時期にチェックすることで、夏の不快感や水まわりトラブルを予防できます。
- 床が冷たい/ふわふわする
- 排水溝の臭いが気になる
- 蛇口の水圧が不安定
→ こういった症状がある場合は、目に見えない部分の点検をおすすめします。
🌿 4. 点検からリフォームへ。「早めの行動」がカギ!
「まだ大丈夫」と思っていても、経年劣化は確実に進行しています。
点検だけでもしておくことで、必要な工事の優先順位や時期が見えてきます。
→ 早めに動くことで、費用のムダも抑えられ、慌てることなく計画的にリフォームが可能です。
「雨が降る前に…」というこの時期こそ、住まいの健康診断を受けてみてはいかがでしょうか?
⭐ 5.まとめ
「住まいるDEPO」では”小山市、野木町、古河市”を中心に、お風呂リフォーム、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、壁紙の貼り替えなどお住まいのリフォーム工事を行っています。
また、当店では水道、電気、ガス、大工、内装など住まいに係るプロの職人が社員として在籍しておりますので、リフォーム工事に限らず水漏れや建具調整などの修理や補修も迅速に対応可能です。
皆様にもっと快適に毎日を過ごしていただく為、『ただ帰る家から帰りたくなる家へ』を私たちの使命とし社員一同活動しております。
お住まいに関するお悩みやお困りごとがありましたら是非お気軽に当店「住まいるDEPO」にご相談ください。
ーーーーーー対応エリアーーーーーー
栃木県 野木町 小山市 栃木市 佐野市
間々田 藤岡町 岩舟町
茨城県 古河市 結城市 筑西市 下妻市 新古河
五霞町 八千代町
群馬県 館林市 板倉町 明和町
埼玉県 久喜市 羽生市 柳生 加須市 栗橋
その他 近隣エリア ご相談下さい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
最新の記事
-
2025.07.26
コラム
信頼できるリフォーム会社を選ぶためのチェックリスト
MORE
-
2025.07.25
コラム
要注意!失敗しやすいリフォーム会社の特徴とは?
MORE
-
2025.07.24
コラム
見積もりは必ず比較!適正価格を見極める3つのポイント
MORE