コラム

  • TOP
  • コラム
  • 洗面化粧台リフォームの費用相場...

洗面化粧台リフォームの費用相場と選び方

2025.04.17

洗面化粧台のリフォームを検討する際に、最も気になるのが「費用」と「どう選ぶべきか」という点です。ここでは、費用の目安と選ぶ際のポイントをわかりやすく解説します。

1. 洗面化粧台リフォームの費用相場

リフォームの費用は、選ぶ洗面化粧台のグレードや施工内容によって大きく異なります。

グレード費用目安(本体+工事)
ベーシックタイプ約7万~15万円
ミドルグレード約15万~25万円
ハイグレード(多機能・高級素材)約25万~40万円以上

上記は一般的な一面鏡・三面鏡タイプの参考価格です。収納棚の追加やクロス・床の張り替えなどを行う場合、さらに数万円の追加費用が発生します。

2. 選び方のポイント

リフォームを成功させるためには、使い勝手・デザイン・家族構成に合った選定が重要です。

サイズを確認
 洗面所のスペースに合ったサイズ選びが基本です。間口・奥行き・高さをしっかり測っておきましょう。

使う人に合わせた機能性
 子どもがいる家庭では「収納力」、高齢者がいる家庭では「手すり付き」や「高さ調整可能」なモデルが人気です。

清掃のしやすさも重要
 一体型ボウルや防汚コート付き素材は、掃除が簡単で長くキレイを保てます。

水栓やミラーのタイプにも注目
 タッチレス水栓や曇り止めミラーは、実際に使ってみると便利さを実感できます。

3. 工事内容の確認も忘れずに

交換だけで済むのか、給排水工事や電気工事が必要かによって、日数や費用が変わります。現地調査をしっかり行い、見積もり内容を細かく確認することが大切です。

費用と選び方のポイントを押さえておけば、満足度の高い洗面化粧台リフォームが実現できます。長く使う場所だからこそ、価格だけでなく「使いやすさ」や「家族に合うかどうか」も重視して選びましょう。

4.まとめ

 「住まいるDEPO」では”小山市、野木町、古河市”を中心に、お風呂リフォーム、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、壁紙の貼り替えなどお住まいのリフォーム工事を行っています。

 また、当店では水道、電気、ガス、大工、内装など住まいに係るプロの職人が社員として在籍しておりますので、リフォーム工事に限らず水漏れや建具調整などの修理や補修も迅速に対応可能です。

 皆様にもっと快適に毎日を過ごしていただく為、『ただ帰る家から帰りたくなる家へ』を私たちの使命とし社員一同活動しております。

 お住まいに関するお悩みやお困りごとがありましたら是非お気軽に当店「住まいるDEPO」にご相談ください。

ーーーーーーー対応エリアーーーーーー

栃木県  野木町 小山市 栃木市 佐野市

茨城県  古河市 結城市 筑西市 下妻市

群馬県  館林市 板倉町

埼玉県  久喜市 羽生市

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カテゴリー

最新の記事

コラム一覧へ