コラム
後悔しない収納リフォームのポイントと注意点
2025.07.19

収納リフォームは「思っていたより使いにくい」「意外と物が入らない」といった後悔の声も少なくありません。満足度の高いリフォームを実現するためのポイントと注意点を整理しましょう。
目次
① 「とりあえず増やす」はNG!収納の量より使いやすさ
単に収納スペースを増やすだけでは、物が片付かないことも。収納の“量”より“質”が重要です。よく使う物は取り出しやすい高さや位置に、季節物やストックは上部や奥に配置するなど、使用頻度や動線に合わせて設計しましょう。
② しまう物を明確にしてから計画を立てる
「何を収納するのか」が決まっていないままリフォームを進めると、サイズが合わなかったり使いにくくなるリスクがあります。収納したい物の寸法・量を事前にリスト化し、それに合ったスペース設計を行うことが後悔しないコツです。
③ 既存の間取りとのバランスに注意
収納を増やすあまり、居住スペースが狭くなってしまうのは避けたいところ。特に廊下や玄関などの通路部分では、圧迫感が出ないよう奥行きや扉の開閉方向にも配慮が必要です。引き戸やオープン収納の採用も検討しましょう。
④ 将来のライフスタイルの変化を想定
収納は一時的なニーズではなく、将来を見越して設計することが大切です。子どもが成長した後、介護が必要になった時など、ライフステージに応じて柔軟に使える可変性のある収納が理想です。
⑤ 自分で判断せず、プロに相談を
「DIY感覚でできそう」と思われがちな収納リフォームですが、構造や使い勝手を考慮すると専門家の視点は欠かせません。予算や希望に応じて、最適な提案をしてもらえる施工会社に相談するのが成功の近道です。
収納リフォームは、暮らしを快適に整える第一歩。正しい計画とプロのアドバイスを受けながら進めることで、満足のいく仕上がりになります。
⑥まとめ
「住まいるDEPO」では”小山市、野木町、古河市”を中心に、お風呂リフォーム、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、壁紙の貼り替えなどお住まいのリフォーム工事を行っています。
また、当店では水道、電気、ガス、大工、内装など住まいに係るプロの職人が社員として在籍しておりますので、リフォーム工事に限らず水漏れや建具調整などの修理や補修も迅速に対応可能です。
皆様にもっと快適に毎日を過ごしていただく為、『ただ帰る家から帰りたくなる家へ』を私たちの使命とし社員一同活動しております。
お住まいに関するお悩みやお困りごとがありましたら是非お気軽に当店「住まいるDEPO」にご相談ください。
ーーーーーー対応エリアーーーーーー
栃木県 野木町 小山市 栃木市 佐野市
間々田 藤岡町 岩舟町
茨城県 古河市 結城市 筑西市 下妻市 新古河
五霞町 八千代町
群馬県 館林市 板倉町 明和町
埼玉県 久喜市 羽生市 柳生 加須市 栗橋
その他 近隣エリア ご相談下さい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
最新の記事
-
2025.08.23
コラム
お盆明けはリフォームの始めどき!相談から工事までの流れとポイント
MORE
-
2025.08.22
コラム
子ども部屋やテレワーク空間も!間取り変更で叶える快適な住まい
MORE
-
2025.08.21
コラム
お風呂・洗面の使いにくさを解消!家族みんなが快適な水まわりリフォーム
MORE