コラム
窓リフォームで体感温度が変わる!遮熱・断熱対策の具体例
2025.06.19

「冷房が効きにくい」「窓際だけ異常に暑い」──そんなお悩みがあるなら、窓の断熱・遮熱性能を見直すことがポイントです。夏の暑さの多くは“窓から侵入”してきます。ここでは、効果的な窓リフォームの具体例と、それぞれの特徴をご紹介します。
🪟 内窓(二重窓)を設置する
内窓とは、今ある窓の内側にもう1枚サッシとガラスを設置するリフォーム方法です。既存の窓と新たな内窓の間に空気層ができることで、熱の伝わりを抑える「断熱効果」が高まり、夏は冷房の効きがよくなります。
さらに防音・防犯効果も期待でき、冬の寒さ対策にも◎。補助金の対象になるケースも多く、コスパの良い人気のリフォームです。
🌞 遮熱フィルムを貼る
既存の窓ガラスに貼るだけで日射を反射し、熱の侵入を大幅カットできる遮熱フィルム。特に西日が強い窓や大きな掃き出し窓に効果的です。
施工も比較的手軽で、「費用を抑えたいけれど夏の暑さをなんとかしたい」という方におすすめ。室内の明るさを保ちながら、体感温度を下げられるのも魅力です。
🪟 Low-E複層ガラスに交換
ガラス自体を高性能な複層ガラスに交換する方法です。Low-Eガラスとは、特殊な金属膜をコーティングしたガラスで、遮熱性・断熱性の両方を備えたハイスペック仕様。
日差しが強い南向きの窓や、常に人がいるリビングに採用すると、冷房効率がぐんとアップします。初期費用はやや高めですが、長い目で見て光熱費削減に大きな効果が期待できます。
🌬 窓まわりの工夫も忘れずに
窓そのものだけでなく、外付けの日よけ(オーニング・すだれ)やインナーサッシ付きカーテン、遮熱ブラインドなども併用することで、さらに効果を高めることができます。
「窓からの熱がつらいけど、大きな工事は難しい」という方にも、取り入れやすい方法です。
まとめ
「住まいるDEPO」では”小山市、野木町、古河市”を中心に、お風呂リフォーム、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、壁紙の貼り替えなどお住まいのリフォーム工事を行っています。
また、当店では水道、電気、ガス、大工、内装など住まいに係るプロの職人が社員として在籍しておりますので、リフォーム工事に限らず水漏れや建具調整などの修理や補修も迅速に対応可能です。
皆様にもっと快適に毎日を過ごしていただく為、『ただ帰る家から帰りたくなる家へ』を私たちの使命とし社員一同活動しております。
お住まいに関するお悩みやお困りごとがありましたら是非お気軽に当店「住まいるDEPO」にご相談ください。
ーーーーーー対応エリアーーーーーー
栃木県 野木町 小山市 栃木市 佐野市
間々田 藤岡町 岩舟町
茨城県 古河市 結城市 筑西市 下妻市 新古河
五霞町 八千代町
群馬県 館林市 板倉町 明和町
埼玉県 久喜市 羽生市 柳生 加須市 栗橋
その他 近隣エリア ご相談下さい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
最新の記事
-
2025.07.17
コラム
場所別おすすめ収納リフォームアイデア
MORE
-
2025.07.15
コラム
収納リフォームが注目される理由とは?
MORE
-
2025.07.14
お知らせ
【新着情報】ささいなお悩み解決します!
MORE