コラム

  • TOP
  • コラム
  • 新生活におすすめのリフォーム箇...

新生活におすすめのリフォーム箇所ベスト5

2025.04.08

新しい環境での生活が始まるタイミングは、住まいを見直す絶好のチャンスです。特に「リフォーム 新生活」というキーワードで検索する方は、引っ越しや結婚、転勤、子育てなど、ライフスタイルの変化に合わせた住まいづくりを検討しているケースが多いです。そこで今回は、新生活に向けておすすめのリフォーム箇所を、目的別・人気順に5つご紹介します。


1. 玄関まわりのリフォーム

新生活の第一歩は「玄関」から始まります。毎日出入りする場所だからこそ、快適で機能的な空間に整えたいものです。シューズクロークを設置すれば靴や傘、ベビーカーなどをすっきり収納でき、見た目も清潔に保てます。また、断熱性の高い玄関ドアに交換することで、冬の冷気や夏の熱気を遮り、室内環境が格段に向上します。スマートロックの導入も、新生活の安心感を高める要素です。


2. キッチンのリフォーム

新生活では「自炊の機会が増える」という人も多く、キッチンのリフォームは特に人気があります。狭いキッチンを広くしたり、対面キッチンに変更することで、調理中でも家族との会話がしやすくなります。また、食洗機やIHコンロなど最新設備の導入により、家事の時短にもつながります。おしゃれで機能的なキッチンは、新生活のモチベーションを上げる大きなポイントです。


3. 収納スペースの見直し

新生活が始まると、家具や日用品などが一気に増えがちです。そこで重要なのが「収納力」の確保。ウォークインクローゼットや壁面収納、造作棚など、暮らしに合わせた収納の工夫で、部屋の片付けがしやすくなります。特に共働き夫婦や子育て世帯では、物の出し入れがスムーズになるような収納設計が喜ばれています。


4. 水回り(浴室・洗面・トイレ)の快適化

水回りは日常生活で使用頻度が高く、快適性が新生活の満足度を左右します。たとえば、ユニットバスへの交換や浴室暖房乾燥機の設置、タンクレストイレへのリフォームなどが人気です。最新の設備を導入することで清掃がラクになり、家事負担も軽減できます。また、洗面所に収納棚を追加したり、朝の支度がしやすい広めの洗面台に変更するのも効果的です。


5. 窓・断熱のリフォーム

新生活で意外と見落とされがちなのが「断熱リフォーム」です。古い住宅やアパートでは、窓からの熱の出入りが大きく、光熱費の増加や結露の原因になります。二重サッシや内窓の取り付け、断熱材の追加などで、室内の快適性と省エネ効果が大幅にアップします。一年中快適に暮らすためには、見逃せないポイントです。

「リフォーム 新生活」は、暮らしをより良く整えるためのキーワードです。リフォームする箇所をしっかり選ぶことで、ストレスのない理想の住まいを実現できます。まずは気になる場所から検討して、あなたらしい新生活をスタートさせましょう。


6.まとめ

 「住まいるDEPO」では”小山市、野木町、古河市”を中心に、お風呂リフォーム、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、壁紙の貼り替えなどお住まいのリフォーム工事を行っています。

 また、当店では水道、電気、ガス、大工、内装など住まいに係るプロの職人が社員として在籍しておりますので、リフォーム工事に限らず水漏れや建具調整などの修理や補修も迅速に対応可能です。

 皆様にもっと快適に毎日を過ごしていただく為、『ただ帰る家から帰りたくなる家へ』を私たちの使命とし社員一同活動しております。

 お住まいに関するお悩みやお困りごとがありましたら是非お気軽に当店「住まいるDEPO」にご相談ください。

ーーーーーーー対応エリアーーーーーー

栃木県  野木町 小山市 栃木市 佐野市

茨城県  古河市 結城市 筑西市 下妻市

群馬県  館林市 板倉町

埼玉県  久喜市 羽生市

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カテゴリー

最新の記事

コラム一覧へ