コラム

  • TOP
  • コラム
  • 玄関リフォームの費用相場とコス...

玄関リフォームの費用相場とコストを抑える工夫

2025.01.18

1.玄関リフォームの費用相場


玄関リフォームにはさまざまな種類があり、それぞれの内容に応じた費用がかかります。以下は主なリフォーム内容とその費用相場です。

玄関ドアの交換

費用相場:15万~50万円
内容:既存ドアを撤去し、新しいドアを取り付け。防犯性能や断熱性能を高めたものは価格が高くなる傾向があります。
ポイント:スマートロックや断熱性能付きのドアは高コストだが、快適性と安全性を向上させます。
シューズクローゼットの設置

費用相場:10万~30万円
内容:靴や収納スペースを増やすためのクローゼットや棚の取り付け。
ポイント:収納力を高める可動棚や隠せるデザインが人気です。
床材の変更

費用相場:5万~20万円
内容:タイルやフローリングの張り替え。滑りにくい素材や耐久性の高いものが選ばれます。
ポイント:断熱性の高い床材を選ぶと、寒冷地での快適性が向上します。
バリアフリー化

費用相場:10万~30万円
内容:段差をなくすスロープの設置や、手すりの取り付け。
ポイント:高齢者や子どもが安全に出入りできる環境を作ることが目的です。
照明の変更

費用相場:1万~10万円
内容:LED照明やセンサーライトの設置。デザイン性を高める場合は費用が上がります。
ポイント:省エネ効果が期待できるLED照明が主流。

2.コストを抑えるための工夫


玄関リフォームは工夫次第で費用を大幅に削減できます。以下はコストを抑えるためのポイントです。

必要な部分だけリフォームする

玄関全体のリフォームではなく、ドアの交換や収納スペースの改善など、必要な部分だけをリフォームすることで費用を抑えられます。
既存の設備を活かす

既存のドア枠や収納棚を活用し、部分的な交換やリメイクを行うことで、無駄な費用を削減できます。
DIYを取り入れる

照明や壁紙の変更など、比較的簡単な作業はDIYで対応することで、工事費を削減できます。
DIYは予算内でオリジナルなデザインを楽しむことができるのも魅力です。
複数の業者に見積もりを依頼する

費用を比較することで、適正価格でリフォームを依頼できます。業者ごとのサービス内容や実績も確認することが大切です。
補助金や助成金を活用する

地域によっては、断熱リフォームやバリアフリー化に対する補助金が用意されています。これを活用することで、実質的な費用を抑えることが可能です。

3.費用対効果を高めるポイント


費用を抑えるだけでなく、満足度を高めるためのポイントも重要です。

優先順位を明確にする

予算が限られている場合は、見た目よりも機能性や安全性を重視するなど、リフォームの目的に応じて優先順位をつけましょう。
将来的なメリットを考える

断熱性や防犯性能を高めるリフォームは、初期費用は高めでも、光熱費削減や安心感の向上といった長期的なメリットがあります。
プロの意見を活用する

リフォーム業者や設計士に相談することで、費用対効果の高いプランを提案してもらえます。

4.費用を抑える際の注意点


コストを抑えることに注力しすぎると、リフォームの仕上がりや耐久性に影響を及ぼす可能性があります。

安すぎる業者には注意

他業者と比べて極端に安い見積もりを出す業者は、施工の質が低い場合があります。見積内容をしっかり確認しましょう。
安価な素材のデメリット

費用を抑えるために安価な素材を選ぶと、メンテナンス頻度が増え、結果的にトータルコストが高くなる場合があります。

5.まとめ

 「住まいるDEPO」では”小山市、野木町、古河市”を中心に、お風呂リフォーム、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、壁紙の貼り替えなどお住まいのリフォーム工事を行っています。

 また、当店では水道、電気、ガス、大工、内装など住まいに係るプロの職人が社員として在籍しておりますので、リフォーム工事に限らず水漏れや建具調整などの修理や補修も迅速に対応可能です。

 皆様にもっと快適に毎日を過ごしていただく為、『ただ帰る家から帰りたくなる家へ』を私たちの使命とし社員一同活動しております。

 お住まいに関するお悩みやお困りごとがありましたら是非お気軽に当店「住まいるDEPO」にご相談ください。

ーーーーーーー対応エリアーーーーーー

栃木県  野木町 小山市 栃木市 佐野市

茨城県  古河市 結城市 筑西市 下妻市

群馬県  館林市 板倉町

埼玉県  久喜市 羽生市

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カテゴリー

最新の記事

コラム一覧へ