コラム

  • TOP
  • コラム
  • 玄関リフォームがもたらす効果と...

玄関リフォームがもたらす効果とは?

2024.12.19


玄関は住まいの「顔」ともいえる重要な空間です。家族が毎日利用し、訪れるゲストを迎える場所でもあるため、第一印象に大きな影響を与えます。また、機能性を向上させることで生活の利便性も高まります。

1.第一印象を向上させる効果


玄関のデザインや清潔感は、家全体の印象を決定づける要素の一つです。

おしゃれなデザインで好印象を演出

シンプルでモダンなデザインや自然素材を活用した玄関は、訪問者に温かみや洗練された印象を与えます。
照明を工夫することで、夜間でも明るく迎えられる雰囲気を演出できます。
清潔感を保つリフォーム

汚れやすい玄関の床材を耐久性や掃除のしやすさに優れた素材に変更することで、常に清潔な状態を維持できます。
傷んだ玄関ドアを新しいものに交換することで、家全体の印象が一新されます。

2.防犯性能の向上


玄関は住宅の中でも特に防犯面が重視される場所です。

最新の玄関ドアで防犯対策

鍵の多重ロックやスマートロックを導入することで、セキュリティレベルを向上できます。
突破されにくい防犯ガラスや強固なドア材質を選ぶことで、侵入リスクを軽減します。
監視機能の強化

インターホンをカメラ付きに変更することで、不審者や訪問者を確認でき、安心感が向上します。
スマートフォン連動型の玄関設備を導入すれば、外出先でも自宅のセキュリティを確認可能です。

3.収納力の向上


玄関は靴や傘、カバンなどの収納スペースとしての役割も重要です。リフォームによって収納力を高めることで、より機能的な空間を実現できます。

シューズクローゼットの導入

家族全員の靴をすっきり収納できるクローゼットを設置することで、玄関が散らかるのを防ぎます。
可動棚や引き出しを取り入れることで、季節ごとに収納内容を変更可能に。
隠す収納で美観を保つ

ロッカー式の収納スペースを設けることで、生活感を隠し、常に整然とした玄関を保てます。

4.利便性の向上


日常的に利用する玄関だからこそ、快適さと利便性を追求することが大切です。

段差解消でバリアフリー化

高齢者や小さな子どもがいる家庭では、段差をなくしてバリアフリー化することで安全性が向上します。
自動ドアや電動ロックの導入

荷物を持ったままでもドアを開閉しやすい自動ドアや、スマートフォンで施錠できる電動ロックを設置することで、生活がさらに便利になります。
収納付きベンチの設置

靴を履き替える際に便利なベンチを設置し、その下を収納スペースとして活用するアイデアも人気です。

5.断熱性能の向上


玄関をリフォームすることで、断熱性能を改善し、室内の快適性を高めることも可能です。

断熱ドアの設置

玄関ドアを断熱性能の高いものに交換することで、冬場の冷気の侵入を防ぎます。
エアコンの効率が上がり、光熱費の削減にもつながります。
玄関タイルの変更

冬でも冷たさを感じにくい素材のタイルを選ぶことで、足元の快適性が向上します。

6.風水的な効果


玄関は風水においても重要な役割を果たします。リフォームで気の流れを整えることで、運気の向上も期待できます。

明るく開放的な玄関

照明を工夫して玄関を明るくすることで、良い気が入りやすい環境を作ります。
観葉植物やアートを配置し、居心地の良い空間を演出。
整理整頓と清潔感

整理整頓された玄関は良い運気を招き入れるとされています。リフォームで収納力を高めることで、日常的に整った状態を保てます。

7.まとめ

 「住まいるDEPO」では”小山市、野木町、古河市”を中心に、お風呂リフォーム、キッチンリフォーム、トイレリフォーム、壁紙の貼り替えなどお住まいのリフォーム工事を行っています。

 また、当店では水道、電気、ガス、大工、内装など住まいに係るプロの職人が社員として在籍しておりますので、リフォーム工事に限らず水漏れや建具調整などの修理や補修も迅速に対応可能です。

 皆様にもっと快適に毎日を過ごしていただく為、『ただ帰る家から帰りたくなる家へ』を私たちの使命とし社員一同活動しております。

 お住まいに関するお悩みやお困りごとがありましたら是非お気軽に当店「住まいるDEPO」にご相談ください。

ーーーーーーー対応エリアーーーーーー

栃木県  野木町 小山市 栃木市 佐野市

茨城県  古河市 結城市 筑西市 下妻市

群馬県  館林市 板倉町

埼玉県  久喜市 羽生市

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カテゴリー

最新の記事

コラム一覧へ